坐骨神経痛について
このようなお悩みはありませんか?
- 痛みをかばうような歩き方をする
- 歩き方が変だと言われる
- 腰やお尻、下半身に違和感がある
- 脚に力が入りにくい
- 腰痛だけでなく同じ部分にしびれや違和感がある
- 腰やお尻、下半身に痛みやしびれがある
『坐骨神経痛』は疾患名ではなく、坐骨神経が圧迫されることによって生じる神経痛の総称です。
この症状を起こす疾患には、『腰椎椎間板ヘルニア』『椎間板変性症』『脊椎すべり症』などがありますが、原因が解明されていないことも多いです。
普段からデスクワークや運転などの座った姿勢が多いと、こり固まった筋肉が坐骨神経を刺激したり圧迫したりします。すると腰のゆがみなどを伴い、痛みやしびれを発生させてしまいます。
痛みやしびれを引き起こす原因のひとつである姿勢不良や身体のゆがみを、当院で改善することをお勧めします。
坐骨神経痛の大半は原因不明
病院に行って原因が特定される坐骨神経痛は1~2割程度です。
ほとんどの症例は受診段階で神経や血管、筋肉の腫れなどの炎症が混在していると思われることが多いようです。
このような患者様には、病院でのさまざまな検査や薬の投与、注射、リハビリを併用しながら疾患を特定し、当院での治療方針を確定していきます。
軽症の場合、その経過で回復することもありますが、なかなか改善が難しい方がほとんどで、人の身体は単純ではないことがわかります。
坐骨神経痛には継続的なメンテナンスが必要
坐骨神経痛による痛みを一刻も早く取り除き、しびれやつらさから解放されて日常生活を快適に過ごしたい方には、当院の施術が効果的です。
放置していても痛みやしびれは一時的には治まりますが、根本的な原因になっている身体のゆがみを改善していないとすぐに症状が復活し、再発しやすくなります。
当院では、負担がかかっている骨盤や腰椎のゆがみだけではなく、全身のバランスに関連している関節のゆがみまで整えていきます。
そうすることで張りや痛みが出ている筋肉を一気に緩ませることができ、痛みを緩和するだけでなく周辺のゆがみまで整えることが可能です。同じ日常生活を送ったとしても良い状態が維持しやすいといった大きな特徴があります。
坐骨神経に効果的なセルフケアもお伝えいたします
自宅でできるセルフケアとしては筋肉のストレッチをおすすめします。
・梨状筋のストレッチ
・ハムストリングのストレッチ
・内転筋のストレッチ
・腰方形筋のストレッチ
・仙腸関節のストレッチ ※特に重要
梨状筋のストレッチは大切です。
坐骨神経痛の原因の中でも、運動と密接な関係にあるのが『梨状筋症候群』です。
梨状筋はお尻にある筋肉のひとつで、過度な運動などによって炎症を起こすと、坐骨神経を刺激して痛みが生じます。
また、長時間のデスクワークのように同じ姿勢を取り続けた場合にも、梨状筋が圧迫され症状を引き起こすこともあります。
椎間板などに異常がない場合には疑ってみましょう。
正しい姿勢が必要な理由
人間の身体は土台である骨盤の上に背骨がブロックのように重なり、脚は骨盤にぶら下がっています。
骨盤や背骨がゆがんでいると『筋肉』や『関節』に負担がかかり、血流が悪化するため何らかの不調が出ます。
骨盤や背骨のゆがみのほとんどは、『日常生活の悪い姿勢』が原因です。
多くの方が日頃から当たり前のようにとっている姿勢のため、気にせず見過ごすことも多いのですが、脚を組む姿勢や片足重心の姿勢といった悪い姿勢を毎日繰り返すことで、自分では気づかないうちに身体がゆがみ、痛みの原因ができあがってしまうのです。
そのゆがみを改善し、坐骨神経痛の根本的な改善のためにも、定期的なメンテナンス治療が重要となってきます。
もし今回、少しでも症状に当てはまるものがありましたら当院にいつでもご連絡ください。
スタッフ一同お待ちしております!